神戸産直マルシェ
プロにしか出せない味が「神戸産直マルシェ」にはあります。

このページを見ている方へ
「神戸産直マルシェ」というフレンチバルがある。
計算しつくされたプロの味、それが
「フランス料理」
と言われているほど、綿密な計算が求められるフレンチ。
プロにしか出せない味が「神戸産直マルシェ」にはあります。
今回募集するのは、このお店のキッチンスタッフ。

Q求める人物像
ゼロから形作った料理をお客様に提供する。
そんな創造性に溢れた仕事を、そして技術を、ここ「神戸産直マルシェ」で学びませんか?
筒井シェフが、時には厳しく、時には優しく丁寧に。
「ゼロからの料理」を教えてくれるので、経験がなくても、安心してくださいね。
なにかを作り上げることが好きで、まず手間を惜しまない人。その上でお客様に贈りものをするように働くことができたら、最高の職場だと思います。

Qわが店(会社)で働くメリット
時には従業員を引き連れ、契約農家の直々、収穫に向かう。加工食品を使わず、生鮮食品や希少食品を使い、自分たちで収穫した食材でゼロから料理を作る。
「手間はかかるが、加工されていない状態の食材や、自分が今まで見たこともない珍しい食材たちを自分の手で料理にしていける。創造性があってすごく楽しい!さらに、技術も身に付く。
なにより、手間をかけた料理をお客様が美味しい!と言ってくれた時のやりがいは、計り知れません。」

Qどんなスタッフが働いてるの
働いているスタッフたちは全員、筒井シェフを父親のように慕い、本当の家族のように仲がいいです。

Qこの仕事のやりがい
「素材の良さを最大限に表現する」
「フレンチとは、食材を見違えるほど変身させることができる、魔法の料理。
いわば、素材の良さをさまざまな方向から表現できる可能性が無限に溢れている。
だから、フレンチが好きなんですよ。」と、筒井シェフは語ってくれた。
産地とお客様をつなぐというコンセプトを持ち、産地直送の契約農家から毎日送られてくる食材を眺めながら、どう料理してやろう。と考えるところから、一日の仕事が始まります。

Qこんな人が向いています
なにかを作り上げることが好きで、まず手間を惜しまない人。
その上でお客様に贈りものをするように働くことができたら、最高の職場だと思います。

Qスタッフさんに聞くホントのトコロ
スタッフの宮津さんの夢は、自分のお店を持つことだそうです。
「ここは僕にとっての道場です。筒井シェフのもとで料理を学び、自分を鍛え、いつかこのお店のような素敵なお店を持ちたい。」

Q採用担当より一言
働いているスタッフ全員の夢を一緒に叶えていきたい。
ゼロから形作った料理をお客様に提供する。
そんな創造性に溢れた仕事を、そして技術を、ここ「神戸産直マルシェ」で学びませんか?

Q今後のヴィジョン
元来のフレンチのように滅多に食べない、特別な日の料理。
ではなくもっと頻繁に、そう、日常的に。
より多くの人々にフレンチを食して欲しい。
そんな筒井シェフの想いから、フレンチでは新しい、バル形式のお店に。
募集要項
- 未経験者歓迎!
- 独立支援制度
- 研修制度充実
- 月給25万円以上
- 社会保険あり
- 交通費支給
- 学歴不問
募集職種 | キッチン、ホールスタッフ | ||
---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | ||
給与 | 月給190000円~310000円 | ||
仕事内容 | フレンチバル店での調理・接客業務全般。 産地直送の食材を取り扱う事が出来、技術も身につく会社です。 |
||
勤務エリア | 神戸市中央区 | ||
最寄駅・アクセス | 東海道本線JR三ノ宮駅徒歩5分 | ||
勤務時間 | 13:00~2:00まで | ||
休日・休暇 | 月4~6日休み | ||
待遇 | ・社会保険完備 ・交通費支給 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・社員旅行、BBQ ・セミナー参加制度(費用企業負担) |
お店データ
店名 | 神戸産直マルシェ | ||
---|---|---|---|
業態 | フレンチバル | ||
客単価 | 4000円 | ||
客席 | 70席 | ||
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-6-11西阪ビル1F | ||
運営会社名 | 株式会社KayaGroup | ||
ホームページ | http://r.gnavi.co.jp/79vegheu0000/ |
応募について
応募方法 | まずは『たべQを見た』とお気軽にご連絡ください (電話に出られなかった場合は着信を見て折り返します) それ以外はWEB応募にて、よろしくお願い致します 【電話応募及びWEB応募】 ▼ 【面接】 面接には履歴書・職務経歴書をご持参ください。 ▼ 【内定】 |
---|---|
連絡先 | Tel:050-3135-3950:音声ガイダンスに従い 【61】を入力し、最後に#を押してください。 |
61